自治会の公園清掃に参加してきました
- 2018.06.10
- ブログ
日曜日の朝、自治会の公園清掃活動に母と参加してきました。台風直撃かとも危ぶまれましたが、
雨も降らず、比較的涼しい朝になりました。とはいえ、一時間もくもくと雑草を抜いていると汗だくですね。
先月は学区全体の地域清掃も行われましたが、今月は自治会区での小さい規模での掃除活動でした。だんだん自治会に参加されるご家庭が減ってはいるのは残念な事ですが、ご近所さん同士の距離が縮まるいい機会ですね。
この日も話題になったのは、先月出没した熊についてです。これまでキツネやタヌキ、シカはありましたが、熊が住宅地まで出てきた衝撃は大きく、みなさん未だに不安を抱えていらっしゃいます。万が一、遭遇した場合にはそっと下がって立ち去るのが大事だそうです。ゆっくり離れて、十分離れるまでは背中を見せて走るのは厳禁とのことです。
ところで、この日清掃した公園の水辺は花が満開になっていました。これは何の花なのでしょうか?私はいまだにカキツバタとアヤメとショウブの見分けがつかないです。
-
前の記事
何もない所からスタート 2018.06.01
-
次の記事
自転車をちょうだいしました 2018.06.12